焦らず落ち着いてジワジワとリペアです☆日産 シーマ
2009/12/10
八千代市よりデントリペアご依頼の
日産 シーマ!
ボンネット先端に5cmほどの縦長のヘコミが2箇所!
しかもヘコミの間はかなり盛り上がっていてぶつかった際の
衝撃はかなりのものだったと思われます。

日産 シーマ befor
ボンネット先端のヘコミで一番多いのはボンネットを閉める際に
手で強く押して閉める!!
これ一番よくないです。。。。
正解はある程度の高さから手を離してボンネットを落とすカンジ☆
そうすると重みでバンッ!と勝手にボンネットが閉まります。
これが一番安全な方法ですので皆さん注意してくださいね!
今回のへこみはそんなヘコミではなく強烈に何かがぶつかってできた
ヘコミのようです。。。。??
しかも衝撃点がクッキリ!
先端のアールがついたこの場所でここまで凹んでいるとツールアクセスに
こだわりたくなります!
シーマ等のように高級車は大きなグリルがついているのでコレをはずすと
ボンネット先端は意外と簡単にツールアクセスができるのでラッキーでした☆
ボディーラインのアールに逆らわないように丁寧にじわじわ押し上げます。

日産 シーマ after
ここで焦ってしまうと余計なリペア時間が掛かってしまう為、焦りは禁物☆
落ち着いて作業をすればたいした力もいらずスムーズにリペアができます!
リペア後は綺麗なボディーラインの復活です!!
これで洗車も楽しくなりますね☆
ご依頼ありがとうございました!!
デントリペア・ガラスリペア専門店 Dent MAX
Dent MAX デントリペア・ガラスリペア施工例