デントリペア
その名の通りDent(表面のくぼみ)をRepair(修繕)する、それがデントリペアです。
コツンと何かにぶつかった、知らない間に出来てしまった愛車のヘコミ、車に乗る度にため息をついて撫でていませんか?
そんなお客様のため息を、デントリペアは短時間・低価格で解消致します。
- 短時間 1箇所/30分~(即日修理/雹害車についてはその限りではありません)
- 低価格 1箇所/8000円~(板金塗装の半額以下)
デントリペアでの修復の最大のメリットは、板金・パテ・塗装修理をしないので色もかわらず元通りになることです。
- 板金するほどでもないヘコミを簡単に修復
- オリジナルの塗装のまま修復可能
- 低コストで気軽にヘコミが直る
修復痕が残らないので下取り査定にも影響がありません。
デントリペアは『あっという間に何事もなかったように元通りにする魔法のような技術』などと言われてはいますが、実はそんなに簡単な事でもありません。
特殊工具・長年の経験と高度な技術、そしてご依頼者への愛(コレが一番大事です)を駆使し、地道にコツコツと作業しているのです。
一言でヘコミと言っても大きさ・場所・接触した物により多種多様で、それこそ1000個のヘコミは1000個全部違います。
実際に目で見て手で触り、車のタイプ・車種による鉄板の厚さの違い・ヘコミまでのアクセス方法・使用する工具・作業工程時間など、必要な情報を瞬時に判断して対応していきます。
お客様にとっては小憎らしいヘコミだとは思いますが、天文学的な数のヘコミと向き合ってきた私には、どれもこれもどこか愛らしい存在です。
中には手強いヤツもいますが、そんな時こそがデントリペア魂が炎を上げる瞬間でしょうか。
元通りになった愛車を見て、感動し喜んでくださるお客様の笑顔見たさに日々頑張っています。
ヘコミの修理でお悩みのお客様、是非一度ご相談下さい。
全国各地の優秀なスタッフが最高のクオリティを持って低予算・即日修理で対応させていただきます。
デントリペアの技術
もともとの発祥は1940年頃のドイツ、メルセデスベンツの工場からだと言われています。
製造過程で出来てしまった小さなクボミを、塗装のダメージなく修復するために確立された手法です。
それから徐々に広がり始め日本での展開は1995年あたり、車を大切にする繊細な感覚を持った日本人にとって、デントリペアは小さなクボミを修復する最適な手法だと思います。
デントリペアは単純に『えいやっ!』とヘコミを裏から押し戻している訳ではなく、ヘコミの大きさ・形状に合わせ、工具・角度を変えながら何十回・何百回とゆっくりとそして慎重に押し出しています。
物理的にとてもシンプルな作業ではありますが、シンプルだからこそ誤魔化しがきかず、かなり繊細な感覚を必要とします。
数十種類もある工具の中から最適な物を選び、一番有効なアクセス方法と角度を見つけ、根気良くヘコミと向き合います。
そのノウハウはデントリペアの基礎と多くの経験を基にした独自のもので、日々の研究と努力を重ねた結果であり、これからも進化し続けていきたいと考えています。
TEL. 043-312-8710
10:00-19:00 担当:渡邊
見積もりフォームもご利用可能です →
ご来店の前に一度スケジュールの確認をお願いします →
デントリペアに関連するブログポスト
お知らせです!!
こんにちは!! さて、6月3日の市川市及び周辺で降雹被害にあわれたこと 心よりお見舞い申し上げます。 3日夕方より、当社へのお問い合わせも非常に多く現在、お見積り・作業予約ともに受付中止とさせて頂いています。 とはいえ、…続きを読む
前方注意・・・??(デントリペア)
千葉県市原市よりデントリペアご依頼のトヨタ ヴォクシー☆ ボンネット先端に3㎝大の凹みと周囲にもいくつか微妙な凹みが?? オーナー様のお話ですと、鳥が衝突したそうです(@_@) こんな経験は少ないと思うのですが、前方注意…続きを読む
凹みでお悩みなら諦めずに当社へご来店ください☆
東京都よりデントリペアご依頼でご来店のポルシェ パナメーラターボ☆ 右助手席側のフロントドア下部のプレスラインに掛かる5㎝程の凹みです。 画像のように縦長で狭く深い筋が入りライン上が斜めに凹んでいます。 相変わらずの写真…続きを読む
大切にお乗りの愛車、凹みありませんか??
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のホンダ プレリュード☆ 以前もご利用頂いたリピーター様です(^^) ご来店頂くのはかなりお久しぶり。 相変わらず年式を感じさせない綺麗な外装です。 そんな大切にしてる愛車のフロ…続きを読む
正確なお見積もりはご来店をオススメ致します!!(他店リペア不可)
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のVW ポロ。 左助手席側のリアフェンダー下部に2㎝弱の凹み。 かなり下の方ですので意外と気にしないと気が付かない場所の 凹みなのかもしれませんが、オーナーによるとコーティングに…続きを読む