デントリペアでの修復
ヘコミの一つ一つには、作業工程にかかる時間やコストなど最も適した修理方法があります。
ドアなどに多く見られる丸いヘコミ、隣に止まっていたバイクが倒れて出来た大きなエクボ、ボールが飛んできて出来たボンネットのヘコミなどなど、予想出来ないアクシデントによるヘコミは様々です。
短時間で低価格というデントリペアのメリットの枠にピッタリはまるヘコミもあれば、そうではないヘコミももちろんあるのです。
塗装の損傷を伴う大きな(深さのある)ヘコミなどで、総合的に見てその方が低コストで修理できると判断した場合には板金塗装をお勧めすることもあります。
それは結果的にお客様の利益に繋がることだからです。
リペア可能なヘコミ
- 基本的に塗装の損傷のないもの
リペア困難なヘコミ
- 塗装の損傷を伴う深いもの(全てにおいてその限りではありません)
デントリペアの修復の可否で一番重要なのは、ヘコミの大きさよりも深さです。
あまりにもヘコミが深い場合、つまりヘコミによる鉄板の伸びが激しい場合はたとえヘコミ範囲が1cmでもリペアするのが難しいという事になります。
逆にヘコミ方が浅ければ、ドア全体に及ぶ大きなヘコミも容易にリペアすることが可能です。
基本的に塗装の損傷がないものがデントリペアの対象となりますが、塗装キズがあってもヘコミのみにリペアをかけ、リペア後にタッチペン等で塗装面を修復するということも可能です。
実際に、走行中の飛び石等で出来たヘコミキズなどの修復依頼を多く頂いております。
キズを消すことは出来ませんが、コンパウンド等で磨いて消せるものは当社で磨かせていただいています。
また、ボディの縁等のような工具を入れる隙間がない箇所はリペアすることが難しくなります。
ただし工具が裏から入らない場合には、デントールという工具を使い表からヘコミを引き出す方法もありますので、他店で断られた等のお客様は諦めずにDent MAX JAPANにご相談下さい。
デントリペアでこんな凹みが直ります
円形
主に一般的にドアパンチと呼ばれるもので軽度なもの。
雹害でできたヘコミもこの部類に入ります。


縦長
比較的ドアに多く出来るもので、ドアパンチの重度なものが代表的。
横長
お車やヘコミの原因となるもののどちらかが動いている場合に多く出来るるもの。
走行中の自転車のブレーキや、走行中に何かを車にぶつけたなど。
シャープ
すべての形状のデントに起こる場合があり、ヘコミの中心一点が極端に深いもの。
その他にも斜めのスジ状のヘコミや大きくゆるく凹んだものなど様々なものがあります。
ビックデント
その他
オートバイタンク・フェンダー等にも対応可能です
TEL. 043-312-8710
10:00-19:00 担当:渡邊
見積もりフォームもご利用可能です →
ご来店の前に一度スケジュールの確認をお願いします →
デントリペアに関連するブログポスト
お知らせです!!
こんにちは!! さて、6月3日の市川市及び周辺で降雹被害にあわれたこと 心よりお見舞い申し上げます。 3日夕方より、当社へのお問い合わせも非常に多く現在、お見積り・作業予約ともに受付中止とさせて頂いています。 とはいえ、…続きを読む

前方注意・・・??(デントリペア)
千葉県市原市よりデントリペアご依頼のトヨタ ヴォクシー☆ ボンネット先端に3㎝大の凹みと周囲にもいくつか微妙な凹みが?? オーナー様のお話ですと、鳥が衝突したそうです(@_@) こんな経験は少ないと思うのですが、前方注意…続きを読む

凹みでお悩みなら諦めずに当社へご来店ください☆
東京都よりデントリペアご依頼でご来店のポルシェ パナメーラターボ☆ 右助手席側のフロントドア下部のプレスラインに掛かる5㎝程の凹みです。 画像のように縦長で狭く深い筋が入りライン上が斜めに凹んでいます。 相変わらずの写真…続きを読む

大切にお乗りの愛車、凹みありませんか??
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のホンダ プレリュード☆ 以前もご利用頂いたリピーター様です(^^) ご来店頂くのはかなりお久しぶり。 相変わらず年式を感じさせない綺麗な外装です。 そんな大切にしてる愛車のフロ…続きを読む

正確なお見積もりはご来店をオススメ致します!!(他店リペア不可)
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のVW ポロ。 左助手席側のリアフェンダー下部に2㎝弱の凹み。 かなり下の方ですので意外と気にしないと気が付かない場所の 凹みなのかもしれませんが、オーナーによるとコーティングに…続きを読む

小さいヘコミでも深さがあると目立ちますね・・・・
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のトヨタ RAV4☆ 助手席側リアドア上部に1㎝程の凹みです。 普段は目につかない助手席側リアドアというオーナー様には見えにくい場所でも ドアの上の方となると洗車の時や給油の際に…続きを読む

さまざまな状況を判断し最適なリペア方法をご提案します!!
千葉県よりデントリペアご依頼でご来店のBMW M4☆ 右運転席側ルーフサイドに1㎝程の凹みと 同じく運転席側のリアフェンダーに3㎝程の凹みが2か所。 どちらも、どうリペアしようか悩むヘコミでした(>_…続きを読む

凹みの形は色々なんですよね。デントリペア
市原市方面よりデントリペアご依頼でご来店のホンダ ステップワゴン☆ 助手席側リアタイヤ上のパネル、リアフェンダーに2㎝程の凹みです。 これ、1枚目の画像だと凹みは円形に見えると思います。 でも、デントリペア…続きを読む

新車でも中古車でも、凹みが気になるならデントリペアで☆
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店の 日産 キューブ☆ 運転席ドアのど真ん中に15㎝大の縦長の凹み(@_@) オーナー様は中古車で手に入れたので・・・・ と遠慮がちにご相談にご来店されましたが、 新たにお車を購入…続きを読む

愛車のDIYは気を付けて☆
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のBMW MINI☆ はい、またまたJCW☆ 当社の密かな高入庫率を誇る1台です(笑) 今回の凹みはリアのトランク、エンブレム脇に出来た3㎝大の凹み。 よく見ると、いくつかの極小…続きを読む

ドアの開放は地面に注意?? デントリペア
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のアウディ Q2☆ リピーター様です。 以前はフロントフェンダーのかなりのダメージの凹みを デントリペアさせて頂きましたが、今回はフロントドア(>_<) 凹みの場所は…続きを読む

優先順位はそれぞれですが、最適な方法をご提供します!!
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のミニ ジョンクーパーワークス。 JCWって表記の方がカッコイイですねwww 何気に当店への来店率は高いんですけどご紹介台数は少ないですよね・・・・ そんなJCWのリアフェンダー…続きを読む

凹みデントリペアでリペアしちゃいませんか?
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のホンダ シビック☆ 助手席側フロントドアに5㎝大の凹み。 パールカラーの割に縦長のヘコミなんで結構目立ちますね(>_<) 若干ドアパネルの下部よりでしたが、 通常通…続きを読む

オリジナルの塗装って大事ですよ?
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のトヨタ カローラクロス☆ 当社は自動車関連のお客様には出張修理をさせて頂いているのですが、 出先ではかなりイロイロなお車を触りますが、 出張先の車両は諸事情によりこちらでは紹介…続きを読む

長く大切にお乗りになるならデントリペアで凹みを消去!!
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のスズキ エスクード☆ 助手席側フロントフェンダーに4㎝程の凹み。 一見すると円形の凹みに見えますが、 プレスラインから上の方に縦長に伸びていました。 オーナー様は凹みが出来て気…続きを読む

ルーフ・ルーフサイドは洗車時、要注意っ!!です。
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のトヨタ ハリアー。 フロントガラス脇からリアまで伸びるピラー部分、一般的には ルーフサイドなんて呼ばれている場所ですね。 この部分、最近のお車はかなり鉄板が薄いんです!! 何度…続きを読む

スバル BRZ、ドアパンチが縦長なのはお約束??。。。。
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のスバル BRZ☆ 助手席側ドアに5㎝程の縦長の凹み。 BRZの凹みをリペアして欲しい!!ってご依頼の殆どはこのドアの縦長の凹み。 まあ2ドアなんで当たり前といえばそれまでですが…続きを読む

大切なお車の凹み、直しちゃいません?(デントリペア)
千葉県千葉市よりデントリペアご依頼でご来店のスズキ ハスラー☆ 左助手席側リアドアに3㎝程の凹みです。 一般的なドアパンチって凹み方なんで、隣の車なんて気にしない誰かが ゴンッてぶつけたんでしょうか? お車を大切にしてる…続きを読む