ガラスのヒビは放置しておくとゴミ・ホコリが溜まってしまいます | TOYOTA WISH
2010/04/20
習志野市よりフロントガラスリペアご依頼で
Dent MAX 千葉店へご来店の
トヨタ ウイッシュ☆
フロントガラス中央に星型と円形の2つのヒビの重なるコンビネーションブレイク!!
お客様は車検の前のメンテナンスの為、当店にご来店。
ヒビができてから少し放置していた為、ヒビの周囲は若干汚れが溜まり
茶色く見えました。。。。(汗)
コンビネーションブレイクのリペアで特に一番注意が必要なのは
星型のヒビの部分。。。。
このヒビには特にしっかりレジン(接着剤)を注入する事が重要になります。
また、リペア中もヒビ内部の空気を抜く吸引・
レジンを注入する加圧とヒビの内部にはかなりの負荷が掛かる為
ヒビの進行しない様に適切な吸引と加圧が必要です。
中途半端な作業ではヒビの中央だけレジン(接着剤)が入り
ヒビがかえって目立ってしまったり
リペアをすることによってヒビが進行してしまう場合があるので
施工店選びには注意が必要です☆
フロントガラスリペアについて
http://www.dent-max.com/windowrepair/index.html
フロントガラスリペアは見た目が目立たなくなるのも、重要ですが
一番大切なのはリペア後にヒビが進行しないこと!!
時にはより強度を上げるために、見た目のクヲリティーを少し下げても
強度を重視することもあります。
とは言え、その仕上がりの差は一般の方にはなかなか判り難いのですが
お客様の気が付かない部分までこだわり作業をさせて頂いています。
お客様がご満足いただける以上に、当店が満足できる物を
たえずご提供したい。。。。
そんな事を考えつつ日々作業をさせて頂いています!!
これで車検もバッチリですね☆
なにより強度もUPで運転も安心ですね☆
ご依頼ありがとうございました!!
デントリペア・ガラスリペア専門店 Dent MAX
Dent MAX デントリペア・ガラスリペア施工例